最善策への選択は、プロの目に任せよう

頼りになる「建築士」が、
そばにいる安心感。

マンション管理会社
勤務で培った豊富な知識と
ノウハウで、管理組合さまの
運営をサポートする
建築士事務所

サバイラーールについて

マンション・ビルの修繕からお部屋のリフォームまで
住まいのことなら何でもご相談ください

住む人の声に耳を傾け、思いに応える建築士事務所

住まいの質と資産価値を高める
「将来設計」をご提案します

どんな人にも必ず老いや病がやってくるように、どんな建物やお部屋にも、必ず老朽化や建て替えの時がやってきます。
だからこそ、未来を見据えた住まいの将来設計と、適切な診断・治療が大切です。
私たちサバイラーールは、マンションやビルの大規模修繕工事の設計・監理や住まいのリフォームなどのご相談にのる大阪の建築士事務所です。
建物の資産価値を高めるために、建築士ならではの豊富な知識とノウハウを活かし、さまざまな工事計画をサポートします。
管理組合さまや入居者さまの目線を大切にし、目指す住まいづくりにきっと役立つ“最善の選択肢”をご提案します。

設計監理コンサルタントは、
プロの知見で工事を見まもる“見築士”

マンション・ビルの大規模修繕工事をサポートする「設計監理コンサルタント」は、工事の費用や進捗状況の適正性をプロの知見で判断する「建築士」であり、発注者さまを常に見まもる「見築士」でもあります。
建築の専門知識を持つ設計監理コンサルタントが、発注者である管理組合さまや入居者さまの意をくんだ仲介役になると、得られるメリットはたくさんあります。

  1. 1.建物の劣化状況を正しく見極められる
  2. 2.本当に必要な修繕・施工内容を判断できる
  3. 3.第三者目線のアドバイスで施工業者を選定できる
  4. 4.無駄な工事費の発生を抑えられる
  5. 5.手抜き工事を防止することができる etc…

定期的に実施しなければならない大規模修繕工事はもちろん、普段の管理組合運営においても、組合員さまだけでの判断や対応が難しいことはたくさんあります。
その道のプロの的確なアドバイスと親身なサポートは、数ある悩みの種を解決する一番の近道です。

大規模修繕工事の発注は
「設計監理方式」が主流の時代

マンション・ビルの大規模修繕工事の請け負い方には、主に「責任施工方式」と「設計監理方式」の2種類があります。

責任施工方式

調査・設計・見積・施工までを1社のみが行う

設計監理方式

施工業者とは別に設計監理コンサルタント(建築士)が介在する

一見、ひとつの業者がすべての工程を請け負う「責任施工方式」の方が、ムダな費用をかけずに済むイメージが湧くかもしれません。
しかし近年は、全国の約7割、首都圏の約9割が「設計監理方式」を選んでいます。建築の専門知識を持った設計監理コンサルタントのサポートを受けて、満足度の高い大規模修繕工事を行っています。
1社のみに“丸投げ”となる「責任施工方式」の注意点は、最初から最後まで“言いなり”になってしまう恐れがあることや、契約・設計通りの施工が本当に行われているかの確認がとれないこと。そんな時、頼りになるのが、建築の分野に精通した設計監理コンサルタントの存在です。
サバイラーールは、工事の調査・設計から施工中の定期的な品質確認、検査の実施、施工後のアフターフォローまで、管理組合さまを徹底サポートします。

サバイラーールについて

心がけている5つのRe

Research

【リサーチ:調査】

建物の長寿命化、安全性の向上は、正確な観察眼による調査から始まります。

Reaction

【リアクション:反応】

面と向かえる距離感を大切に、密なコミュニケーションで期待に応えます。

Relay

【リレー:伝達】

その建物に住まう人、その建物を直す人。
携わるすべての人に確かな情報を伝達します。

Reach

【リーチ:到達】

約束の到達点に向かって足を運ぶ地道なサポートで、ひたむきにゴールを目指します。

Renovation

【リノベーション:再生】

住まいの再生と暮らしの再興のために、付加価値を生むノウハウを提供します。

サバイラーールができること

“満足度”を高める、
住人目線・プロ視点のアドバイス

1

大規模修繕工事の設計・監理

大がかりなメンテナンス工事を、きめ細かにサポート

「大規模修繕工事」は、マンション・ビルなどの大型建造物の美しさや設備性能を維持し、住まい環境や資産価値の向上を目的とする大がかりなメンテナンス工事です。
定期的な周期で行う工事ですが、長期修繕計画を建物の実態に応じたプランに見直すことができれば、コスト削減につながる修繕周期の引き延ばしも期待されます。
サバイラーールでは、建物の経年劣化などを的確に診断し、今、本当に必要な修繕内容、修繕範囲、リニューアルプランなどをご提案します。

2

劣化診断調査

修繕プランの策定は、的確な調査・診断からはじまる

建物の「劣化診断調査」は、マンションやビルの大規模修繕工事前に必ず行われる最初のステップです。
ムダな費用を削減するためには、今必要な工事内容や修繕範囲を見極めることが何より大切です。
サバイラーールでは、建物本体はもちろん、各種設備の劣化状況などを調査し、資産価値の向上につながる修繕プランの策定に活かしています。

3

長期修繕計画の作成

大規模修繕工事や設備の更新・メンテナンス時期をシミュレーション

「長期修繕計画」は、分譲マンションの管理組合さまが、長期的な維持管理を検討する際、資金計画の参考に作成するものです。
建築後10〜30年先を見据え、大規模修繕工事を実施する時期、設備の修理・交換周期、それらに必要な資金計画などをシミュレーションします。
サバイラーールでは、本当に必要な工事の際に資金ショートすることなく、定期的な計画の見直しによりムダな工事を生まない長期修繕計画のご提案を心がけています。

4

マンション再生サポート

多世代が暮らす集合住宅・団地に最良の再生プランをご提案

マンションや団地など集合住宅の再生は、「建て替え」か「修繕」かの判断を適切に行うと共に、住まう人の合意形成を得るなどの課題をクリアすることが必要です。
少子高齢化などによる空き家増加が社会的問題にもなっている団地は、棟数や住民の数も多く、居住水準・生活水準を維持できる再生プランの構築が不可欠です。
サバイラーールは、建築・修繕・法律のプロ集団とのネットワークを生かし、「建て替え」か「修繕」かの見極めを中立の立場で判断します。
また、管理組合さまの意思決定や合意形成が取りやすくなるよう、サポート体制を整えています。
多世代の人々が快適に暮らせる環境の実現へ、マンションや団地それぞれの状況や住まう方々のニーズに応じたベストプランをご提案します。

5

各種リフォーム(マンション
専有部・戸建てなど)

部分的な修繕から全面リフォームまで幅広く対応

住まいに望む機能や設備は、家族の構成や生活リズム、時代のトレンドなどに合わせて、必ず変化していくものです。
サバイラーールでは、居住空間を上手にリフォームし、より良い住み心地を手に入れるためのプランニング、アドバイス、アフターフォローまでを承っています。
部分的な小修繕・設備交換から、間取りの変更を含めた全面リフォームまで幅広く対応しており、理想の住まいを実現するための様々なアイデアをご提供しています。

詳しくは各種リフォーム相談へ

サバイラーールの
管理組合サポート

マンション管理組合さまの
課題解決へ
“良き理解者”
として徹底サポート

「あれも、これも、頼りたい」の声に、
全力でお応えいたします!

こんなお悩みはありませんか?

  • 入居者(組合員)の合意形成のための資料づくりが大変
  • 理事会や総会の進め方に不安を感じている
  • 管理会社からの提案だけでは不安
  • 莫大な費用がかかる大規模修繕の適切な時期が分からない
  • ひとつの工事会社に一括発注しても大丈夫?
  • 工事費の妥当性や今やるべき工事なのかが分からない
  • マンション管理に詳しい人が一人でも近くにいれば・・・

このように、マンション管理組合の皆さまが抱える悩みや課題は多岐にわたります。
また、管理組合のあり方や運営方針はマンションによって様々です。
マンション管理会社への勤務経験もある弊社スタッフだからこそ、管理組合さまの負担の大きさや手間の多さを十分理解しています。

ベストな解決策を、一緒に考えよう

管理組合サポートにおいて大切にしているのは、そのマンションに住まう方々と同じ目線に立つことです。
本当に価値のあるアドバイスを行い、最善の判断基準を示すためには、管理組合様としっかりタッグを組み、共にマンションの将来を考えていく立場でなくてはなりません。
サバイラーールは、定期的に開かれる理事会・総会へアドバイザーとして出席することはもちろん、資産や財務の適正性のチェック、大規模修繕工事から小修繕の対応まで、管理組合様のお困りごとのすべてと向き合い、ベストな解決策をご提案します。

サバイラーールの
リフォーム相談

理想をカタチにするリフォームで、
あこがれの住心地を実現します

正しく・かしこく・新しく

正しく、かしこく、新しく

  • 内装の汚れや設備の老朽化が気になりはじめた
  • 子どもの入学により、新たに「子ども部屋」が必要になった
  • 子どもが独立し、空き部屋が出てしまった
  • 高齢の両親と同居することになった
  • きれいな部屋に住みたいが、引っ越しは考えたくない
  • いっそのこと、自分好みの空間に変えてしまいたい

このような生活環境の変化や、住まいを快適空間に改めたいとの思いをお持ちなら、専有部リフォームをお考えください。
集合住宅のマンションでも、各家庭の居住空間である「専有部」のリフォームが可能です。住み慣れたマンションのお部屋を、よりよい住まいに変えるリフォーム計画の設計・監理も、建築士事務所のサバイラーールにお任せください。
大切なのは、正しく、かしこく、新しくするリフォーム計画です。

理想を最大限に叶えるプランニング

専有部リフォームは、部分的な小修繕・設備交換から間取りを変更する全面的な工事まで、幅広い選択肢があります。
マンションによってリフォームできる範囲は異なりますが、お客様の理想を最大限に叶えることができるプランを共に考えていきます。
また、リフォーム工事の実施に必要となる申請書類の準備・調整、隣接する世帯への説明など、手間のかかる事務手続きもまとめてサポートいたします。

リフォームの種類

スケルトンリフォーム

壁・床・天井・水廻り設備もすべて取り除き、躯体構造のみを残した状態から全面的にリフォームします。間取りの変更、空間デザインも自由自在で、真新しいマンションに移り住むような満足感を得られます。

フルリフォーム

内装や水廻り設備を一新し、住まい全体を統一感あるデザインにリフォームします。お部屋全体の老朽化や汚れが気になる方、中古物件購入後にカスタマイズしたい方などにおすすめです。

間取り変更

家族の成長やライフスタイルの変化によって、もともとの間取りに不便さを感じ始めたなら、部分的な間取り変更が効果的です。使わなくなった子ども部屋をクローゼットに変えたり、和室を取り払って広々としたダイニングキッチンに造り変えることも可能です。

内装リフォーム

お部屋の大部分を占める壁・天井・床の材を、好みの色調や素材に変更する内装リフォームは、比較的安価な費用で居住空間を様変わりさせることができます。オリジナル家具や棚の設置、収納スペースの増設などにより、機能性の向上も見込めます。

水廻りリフォーム

キッチン・バスルーム・トイレ・洗面室などの水廻りを、使い勝手が良く、清潔感ある新しい設備に変える部分リフォームです。日々のお手入れが楽になり、節水・節電など環境にも配慮した最新設備への交換は、光熱費の削減にもつながります。

よくあるご質問

Q 「大規模修繕工事」とは何ですか?
Aマンションなど大型建物の経年劣化に合わせて、10〜15年周期で実施する大がかりな工事です。分譲マンションの場合、長期修繕計画に基づいて実施時期が決まり、費用は管理組合が徴収する修繕積立金が充てられます。工事費が高額で、工期が長時間に及ぶことが最大の特徴です。
Q 大規模修繕の工事期間はどのくらいですか?
A建物の規模や修繕内容によって工事期間は異なります。外壁補修を行うために足場を設置する場合は、短くて4ヵ月、長くて10ヵ月以上に及ぶこともあります。工事期間の長短は、着工までの劣化診断・業者選定・居住者説明に左右されることもあるため、企画調査段階からご相談ください。
Q 大規模修繕の工事費用はどれぐらいかかりますか?
Aマンションやビルによって部分的な修繕から大規模な修繕まで、施工内容は様々です。また、建物の形状や階数によっても費用が変わります。
弊社は「設計監理方式」での対応となり、「責任施工方式」による施工業者1社での対応よりは平均的に費用を抑えることができますが、目安となる設計概算金額を算出するには調査が必要です。一度、弊社へお問い合わせください。
Q 設計監理方式とはなんですか?
A大規模修繕工事の実施にあたり、設計・監理を行う業者(コンサルタント)と、施工する業者が違う方式です。「設計監理方式」の場合、設計・監理会社へのコンサルタント料が別途必要になります。しかし、建築士がコンサルトとして介在し、本当に必要な工事範囲や仕様を管理組合さまに提案できるので、無駄な工事費の削減につながります。また、施工業者の選定も比較・検討しやすい資料を作成しますので、理事や修繕委員の方々の負担とストレスを軽減することができます。工事開始後には、計画通り適正に進められているかどうかを管理組合様目線で厳しくチェックするので、始まりから終わりまで安心です。
Q 修繕工事期間中に居住者はどのような影響を受けますか?
A足場を組んで行う大規模修繕工事では、次のような事例が挙げられます。
  • ・各部屋の採光や通気が悪くなる
  • ・駐車場や通路などの共用スペースが一時的に狭くなる
  • ・塗装や防水の際に塗料の臭いが発生する
  • ・バルコニーに作業員が立ち入ることがある
  • ・作業内容によっては工具や機械の音が発生する
Q 大規模修繕工事に適した時季はありますか?
A気候の良い春(3〜5月)か秋(9〜11月)の実施が理想的でしょう。
極端に暑い真夏や、雪が降る心配のある真冬は、作業効率への影響が懸念されます。
Q 修繕工事中のトラブルとしてどんなことがありますか?
A大規模修繕におけるトラブルとして、次のような事例が挙げられます。
  • ・建物本体が当初の想定よりも重度な劣化状態にあることが判明したため、工法の見直しが必要になった
  • ・騒音、臭い、汚れなどに対する居住者からのクレーム対応に追われた
  • ・悪天候や災害による工事期間の遅れが発生した
  • ・当初予定していた工事計画通りに進まず、費用の値上げや仕様変更が生じた
Q 工事が始まった後は施工業者に任せっきりになりますか?
A施工業者との技術的な打ち合わせや、進捗状況の確認をまめに行い、マンション・ビルの管理組合様・オーナー様に報告します。工事内容に変更がある場合は、合同の打ち合わせ会を開催するなど、工事を最後まで円滑に進めるための仲介役に徹します。
Q 建物全体を一度に修繕する方が経済的ですか?
A建物すべてを一度に修繕することが、必ずしも経済的とは言えませんが、足場を組む必要のある工事は大規模修繕時にまとめて行うほうが経済的です。
まずは建物の劣化状況を正確に把握し、調達可能な工事費用と費用対効果を考えたプランの構築が何よりも大切です。各所の修繕・交換時期を見極めた上で、建物の寿命を延ばせる長期修繕計画をご提案します。
Q マンション専有部のリフォームは居住者の独断で進められますか?
A専有部は各世帯の居住空間ですが、リフォームを行うには、事前に管理組合理事長宛に申請書を提出し、承認を得なければならないマンションがほとんどです。
また、マンションの管理規約や使用細則によって、専有部リフォームの範囲が定められている場合もありますので、事前確認が必要です。
Q マンションの専有部の範囲はどこまでですか?
A専有部とは、各部屋の玄関内側からサッシの内側までの居住部分です。
壁・床・天井・柱の表装は、リフォームが可能な専有部に含まれますが、その裏のコンクリートや木部の躯体は共用部となり、勝手な改造は許されません。

会社概要

心がけているのは、
女性ならではの
配慮の行き届いた丁寧なご提案

サバイラーールでは、管理組合さまや居住者の皆様と施工業者の間を取り持ち、適切な時期に最適な工法と適正価格でマンション大規模修繕工事ができるようにお手伝いいたします。
建築のプロとして、マンション・ビルの現状調査から状況を的確に把握し、あらゆる視点から総合的に考え、女性ならではの配慮の行き届いた大規模修繕工事におけるご提案をさせていただきます。
弊社の考え方や業務内容に興味を持っていただいた方は、ぜひ一度お問い合わせください。

社名 サバイラーール
代表者 中村 裕美

お問い合わせ

まずはお問い合わせください!

マンション・ビルの修繕に関すること、
管理組合運営でお困りのことがございましたら、お気軽にご相談ください。

メールでのお問い合わせ

*必須項目
お名前
フリガナ
組織名(マンション名)
電話番号
メールアドレス
郵便番号
住所
お問い合わせ内容